ユウタは18歳になった朝、勢いよく立ち上がった。
リュックの中には、夢とスマホと少しの貯金。
地図もコンパスもなし。
彼は「なんとかなるさ」と笑って、はじまりの街を飛び出した。
しかし、世界は甘くなかった。
街を出てすぐ、奨学金おばけが現れる。
「学費ローン返済、毎月こつこつ〜」
次に現れたのはクレカゾンビ。
「リボ払い、便利でお得〜」
さらに社会保険星人と税金おじさんが追い打ちをかける。
ユウタはあっという間にHPゼロ。
地面に倒れ、頭の上に「GAME OVER」の文字が浮かんだ。
どこからともなく現れたのは、白いマントを羽織ったうさ耳の魔導士、アン。
淡い光をまといながら、ユウタに回復魔法をかけた。
アンの言葉に、ユウタは黙り込んだ。
それから、いじけながら口を開いた。
アンはそう言って、ユウタの前に一冊の分厚い本を差し出した。
表紙にはこう書かれている。
『お金の基本書 ― はじまりの町編 ―』
ユウタはスクールタウンへと歩き出した。
📝 解説
こんにちは。ジャパン♠クエストに遊びに来てくれてありがとう。
今日から、あなたの冒険がスタートだね。
私は中の人だよ。
私のことをもっと知りたかったら、こちら→
ユウタが冒険に出て、あっという間にやられちゃったけど……
ちょっとだけ、解説するね。
18歳になると、「大人の仲間入り」って言われるけど、
実はそれって、自由と責任がいっしょにやってくるってことなの。
スマホの契約も、クレジットカードも、自分の名前でできるようになる。
でも、「知らなかった」じゃすまないことも増えるんだよ。
サインひとつで、何十万円もの契約を結ぶことだってできちゃう。
選挙で社会に声を届けることもできるし
結婚だってできるようになる。
つまり――18歳って
**「はじめて自分で世界に触れる年齢」**なんだよね。
でも、急に「今日から大人だから、世界を見てこい!」なんて
言われても、正直こわいよね。
ユウタみたいに、すぐにボコボコになっちゃうかも……。
私も成人したとき(そのころは20歳だったけど)、
「成人した実感」も、「権利や義務」も、まるで分かってなかった。
今になって思うのは、
知っているか知らないか――ただ、それだけ。
だからこそ
「大人になる魔法」は、“知らない世界を知ること”なの。
知るほどに、自由が広がって、人生の選択肢も増えるから。
よかったら、このジャパン♠クエストで、
お金と人生のルールを、ゲームみたいに学んでいこう。
世界を知ることは、あなたを守るいちばんの魔法だから。
📘 本日のおすすめの本
これからの冒険のために、おすすめの本を紹介するね。
この本は、冒険に行く前に読むとすごく役立つ1冊。
ニュースで見る“法律”って、ちょっと難しく感じるけど、
実は私たちのすぐそばにある「暮らしのルール」なの。
たとえば、
・人のものをこわしたら?
・自転車で事故っちゃった!!
・ネットでトラブルになったら?
そんな“あるある事件”を、マンガとイラストでやさしく教えてくれるよ。
きっと、あなたも「そうだったのか!」って発見がいっぱいよ。