旅立ちの森

社会保険モンスター現る!

今回は前回の税金おじさんがやってきたの続きだよ。
先にこちらを見てね。

スタートタウンのカフェ。
税金おじさんが去ったあと、ミサキ・サトシ・アンの3人がテーブルで一息ついている。

サトシ
サトシ
ふぅ〜
やっと税金おじさんが帰ったな。
でもさ、この“社会保険料”って欄もめっちゃ引かれてるんだけど!?
ミサキ
ミサキ
ほんとだよ。
健康保険に厚生年金、雇用保険……。
“保険”ってついてるけど、どれも高い!

そのとき、カフェの窓の外から、もこもことした影が近づいてくる。

アン
アン
静かに!あれは――“社会保険モンスター”たち!

もくもくとした3体のモンスターが現れた。
・白衣姿の健康保険モン
・鎧をまとった厚生年金ゴーレム
・帽子をかぶった小柄な雇用保険スライム

健康保険モン
健康保険モン
ふっふっふ
病気やケガをしたとき、医療費を3割にしてあげるぞ。
でもその分、毎月ちょっとだけもらうのだ!
サトシ
サトシ
つまり、病院代の割引モンスター……!?
ミサキ
ミサキ
味方なのか敵なのか
微妙だわ…
厚生年金ゴーレム
厚生年金ゴーレム
われは未来を守る盾。
老後も、働けなくなったときも、遺族を守るときも、力を貸す!
アン
アン
彼は長期防御型モンスターね。
今は強制加入だけど
いざという時に必ず助けてくれるのよ。
雇用保険スライム
雇用保険スライム
ボクは転職・再スタート応援係!
お仕事を失ったときに“回復ポーション”をあげるんだ!
サトシ
サトシ
へぇ〜、失業したときのための保険か。
働いてるときに支払っておくってわけね。
アン
アン
社会保険って、つまり“もしもの時に助けてくれる仲間”なの。
健康、老後、仕事のピンチ――
その全部に、ちゃんと備えがある。
アン
アン
たしかに毎月の手取りは減るけど
未来の安心を買ってるようなものなのよ。
ミサキ
ミサキ
なんか…ちょっと見方が変わったかも。
守られてるんだね、私たち。
サトシ
サトシ
よーし、社会保険モンスター
俺たちの仲間になってくれ!!

 ・健康保険モン
・厚生年金ゴーレム
・雇用保険スライム

が仲間になった。

 

📝 解説

こんにちは。

みんな、給与明細を見たときに思ったことがあるんじゃない?
「え、こんなに引かれてるの!?」って。

でもね、あの“社会保険料”は、ただのお金の引き落としじゃないの。
実は、”あなたと家族を守るための“安心のチケット”なんだよ。

🩺 健康保険 ― 病気やケガのときの味方

病院に行っても、自己負担が3割で済むのは健康保険のおかげ。
もし入院したり手術になっても、「高額療養費制度」で支払額がぐっと減るんだ。

たとえば、100万円の医療費がかかっても実際の自己負担は数万円ほど。
思わぬケガや病気のとき、頼もしい盾になってくれるのが健康保険モン!

🛡 厚生年金 ― 未来を守る防御魔法

「年金=老後のお金」と思われがちだけど、それだけじゃないの。
もし働けなくなったり、大切な家族を亡くしたときにも支えになる。

つまり、厚生年金は“長期防御魔法”みたいな存在。
今は支払うだけでも、未来のあなたを守る大事な仕組みなんだ。

💼 雇用保険 ― もう一度立ち上がるための回復ポーション

仕事を失ったとき、再スタートの支援をしてくれるのが雇用保険。
失業手当だけじゃなく、職業訓練や転職サポートも受けられる。

つまり、転んでも立ち上がれるように背中を押してくれる――
そんな“やさしい魔法”なんだよ。

🌈 アンのひとこと

社会保険って、「いま」を生きる人と「未来の自分」、
そして「家族」をつなぐ大切な仕組み。

引かれるときはちょっと痛いけど、
それは“安心を積み立ててる”ってことなんだ。

今日もがんばるあなたに、未来の自分が「ありがとう」って言ってくれるよ。